SSブログ

Gleisplanung 2D/3D (Maerklin 60521) [鉄道模型 Maerklin]

旅行は計画が最も楽しいとよく言われる。模型も購入する前にカタログを眺める楽しさは格別だ。そして、トラックプランを考えるのも、実に楽しい。

私が買ったはじめてのメルクリンはICEスタートセット #29795である。このセットの線路配置は単線を基本とし、曲線ポイントを用いて片側直線部(駅部分ということか)だけが複線となるシンプルなものである。さらに拡張用セット#78056も購入したが、これは直線を延ばすだけである。さらの直線レールを買い足し、さらに偶然見つけたポイントレールを左右2本ずつ、そして車止め付きレール2本というのが私の所有するレールの全てである。
お座敷運転にはこれで十分・・・・と言いたいところであるが、この状態では単線交互運転以上のことは出来ない。欲張って2本運転するのは事故の元、実際ICE 3MFと101形は2回正面衝突した。(これもデジタルの楽しみ?)

そういうわけで、今年はインフラの整備の力を入れることにした。目標は複線化とCS2である。今年の上半期は出費が続くので、まずは複線化を優先することとした。そこで購入したのが、メルクリンのトラック・プランニング・ソフトである。

cd1.jpg

cd2.jpg

残念なのはドイツ語しか用意されていないことである。日本語版を用意しろ、などというつもりはないが、メルクリンを世界で売るためにも、せめて英語には対応して欲しいところである。私自身も使い方が分からず随分と困ったが、適当にいじっても何となくコツが分かってくる。収録されているデータにはメルクリンのトラックだけでなく、ストラクチャーも含まれ、ホームの配置なども含めて検討できるのは有難い。3D機能は相変わらず理解できないが、ようやく意味のある使い方が出来るようになってきた。そこで考えたのが、以下のプランである。

1tra.jpg

複線化し、両線の間にICE用プラットホームを設置する。その内側の線は通過線にするのも良し、通過線にするのも良し、別のホームを置いてローカル用にするのも良い。お座敷運転は景色がない分、出来るだけ運転そのものを楽しめるように工夫したい。将来的には内側にヤードを置くのも良いかもしれない。
皆様からも私のトラックプランに関するご指摘、ご提案をいただければ幸いである。
nice!(1)  コメント(6) 

nice! 1

コメント 6

Akira

いよいよレイアウト構築ですね♪
さて、1つお聞きしたいことが。このソフトはWin専用でしょうか?それともMacも対応?
今度のイベントに向けてのトラックプランを考えたいのでちょうど良いかと...。(敷地は4500mm x 1800mmでR1/R2の複線オバールを考えています)
by Akira (2009-05-26 08:42) 

hikari

HUHさん、こんにちは。

ICE3MFが一直線に停まれる、結構長い直線ですね。
H0でこれだけ広げられるとは羨ましいです。

一点だけ思うことを。
複線レイアウトで、2列車運転を考えたとき、
片渡り線の使用頻度はそんなに高くないかも知れませんね。
とはいえ、内周と外周の行き来が出来ないと困りますので、
今2つある片渡りの一方を無くし、その分のポイントで側線を作ると、
一度により多くの列車を載せておけるので、楽しいかも知れません。

ちなみに、私もICE3MFは衝突事故を起こしたことがあります。
BR210が横から突っ込んで、ICE3MF側面にえくぼ(ペイントニック)が…
by hikari (2009-05-26 13:42) 

深山苧環

はじめまして お邪魔いたします

私もこのソフトを購入しようと考えたのですが,日本語Windowsで動作するか否か不明とのことで,躊躇しております.
お座敷レイアウトからの脱却をめざして,使い勝手の悪いRailroaderで日々脳内配線を延長しています.

これだけ直線区間がたっぷりあるのでしたら,たすき掛けにリバース線を設置されたらいかがでしょうか.
片渡り線を逆向きに設置して,外周線からもリバースに入れるようにすると,引き込み線代わりにも使えます.
同じ編成(特に機関車牽引の列車)でも,走ってくる向きが変わるだけで1.5倍くらいは楽しめますよ.

by 深山苧環 (2009-05-26 18:12) 

HUH

Akiraさん>
今の住居は賃貸ですし、数年後どこにいるか分かったものではない不安定な立場の私・・・・レイアウトなんてもちろん無理です。あくまで、少しでも楽しい「お座敷運転」のプランです。
ソフトはWindows専用のようです。ただ、お子様のPCなどでWindows機がありましたら、お役に立てると思いますので、お貸しします。如何ですか?


hikariさん>
直線はこれでギリギリです。最初から模型を意識して部屋を借りた??
私の最愛のICE 3MFは幸いにも傷はありません。
側線の方が確かに良いかもしれませんね。ただ、私の所有するメルクリンの動力車が少ないので、止めるものがない可能性が。


深山苧環さん>
書き込みを有難うございます。今後も宜しくお願いします。
このCD-ROMは基本的な動作には問題はありません、トラックプランを検討する上では、私は困ることはありませんでした。ただ、ウムラウト文字などで文字化けはしますし、ドイツ語が分からないと使い方を理解するのがやや難しいのは難点かもしれません。
リバースはデジタルの強みを活かす、という点でも良いかもしれませんね。トラックプラン考え直して改めて掲示しますので。ご意見を頂ければ幸いです。
by HUH (2009-05-27 00:06) 

autounion

こんにちは。

プランを拝見して、僕が今構想を練っているものと近くてびっくり
しています!
僕の場合、1200×3600の土台を確保するのが課題です(汗)
by autounion (2009-05-31 15:13) 

HUH

私の場合はあくまでお座敷運転のプランですが、ICE 3を走らせることを考えると、これくらいの直線は確保したいです。複線は運転の楽しみも広がりますから、良いですね。
by HUH (2009-06-01 22:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

京都・大阪の旅 (2)103 - Portraet eines.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。