SSブログ

TEE Rheingold-Flügelzug mit BR 112 (Märklin 26983) [鉄道模型 Maerklin]

1.jpg

 1980年代の西ドイツを代表する列車といえばTEE „Rheingold“ (Amsterdam CS – Basel SBB)であろう。2等車連結によりTEEが次々と格下げされる中、1983年5月より“Rheingold“にはTEE塗装にオレンジ色帯が追加された専用客車が用いられるようになり、さらに夏ダイヤでは一部客車はMannheim Hbfで分割され、Heidelberg・Stuttgart経由でMünchen Hbfまで運転された。1985年夏ダイヤからは分割駅がMainz Hbfに変更され、Stuttgart Hbf・Ulm Hbf経由に変更になると共に、夏ダイヤのみMünchen HbfからSalzburg Hbfへ延長運転されるようになった。
 分割編成には供食設備としてApmh 121を改造したクラブカー (WGmh 854)が"Club Rhiengold"が連結された。分割編成の牽引は1983年当初は110形・111形・112形が担当したが、1985年夏ダイヤより103形の牽引となった。ただし、1985年と1986年に延長運転されたMünchen Hbf – Salzburg Hbfについては112形が用いられた。しかし、1987年5月30日にはTEE “Rheingold“は運行を終了した。それはドイツにおけるTEEの終焉でもあった。

2.jpg
現在も保存されている112 488

 Märklinの新製品26983は1986年夏ダイヤでSalzburg Hbf発の“Rheingold“分割編成TEE 16を再現したセットである。当時の“Rheingold“の編成についてはAkiraさんが詳しく紹介しているので、そちらをご参照頂きたい。
https://maerklin-kiste.blog.so-net.ne.jp/2018-06-22

 牽引機は112 488、1等コンパートメント客車Avmz 111.1が2両、クラブカーWGmh 854と1等オープン客車Apmz 122が1両ずつの構成である。112 488は1968年に登場し、最高160km/hに対応した高速機であったが、老朽化に伴い、1985年より最高1985年に140km/hに制限され、1988年に114形に、さらに1993年に110形となった。2011年に廃車となったが、その後往年のTEE塗装に戻され、現在も保存されている。一方、WGmh 854 “Club Rheingold“は“Rheingold“廃止後改造を受け夜行列車に用いられた。現在も動態保存された車両がDB Museum Koblenzのイベント列車などで用いられている。

3.jpg
WGmh 854 "Club Rhiengold"

4.jpg
現在の"Club Rhiengold"の車内

 112形はバージョンを変えながら、これまで何度も製品化されており、独特の形状がよく再現されている。もちろん、mfxデコーダー・フルサウンド仕様である。サウンドも進化してきており、今回は“Rheingold“の案内放送も収録されている。屋根機器も精密に再現されている。

6.jpg

7.jpg

17.jpg

14.jpg



 客車は室内灯が付いている。Avmz 111.1とApmz 122は1/93サイズの従来品と同様である。すでに購入している80年代ICと並べるとちょうど良い。

8.jpg
Avmz 111.1

9.jpg
Avmz 111.1

10.jpg
Apmz 122

 一方、WGmh 854はこれまで古いAde製品しかなかったが、ようやくメルクリンから発売
された。こちらもmfxデコーダーとサウンドが搭載されており、車内放送や名所案内、さらに民謡「ローレライ」まで収録されていて、非常に楽しい。"Club Rheingold"のロゴも美しく再現され、サボもSalzburg - Emmerich / Amsterdam CS行TEE 16となっている。

11.jpg

12.jpg

13.jpg



 走行は極めてスムーズで、室内灯のちらつきも少ない。

5.jpg



 103形の牽引するICと一緒にこのTEE „Rheingold“を走らせると、幼少時を過ごした西ドイツの80年代の光景が蘇ってくる。こうなると、“Rheingold“の本編成、TEE 15 Basel SBB行の発売も期待したいものである。

15.jpg

16.jpg





18.jpg
nice!(9)  コメント(4) 

nice! 9

コメント 4

JR浜松

メルクリン製BR112導入おめでとうございます♪
私もTRIXの同じものを予約しており、入荷も近いうちだと思います。
格好良いですね。期待が持てそうですし、面白いサウンドが入っているという情報はもらっておりましたがやはり楽しそうですね(^^。
by JR浜松 (2018-08-13 14:22) 

HUH

こんにちは。
このセット、期待以上の楽しさでした。編成も自宅でちょっと走らせるにはちょうど良いサイズです。トリックスのモデルの到着も待ち遠しいですね。
by HUH (2018-08-14 08:03) 

JR浜松

こんにちは。

もう駅舎は組まれましたか?
屋根の謎が全て解けました。
もしもまだでしたらば、ブログに載せてますから。
参考まで。
by JR浜松 (2018-08-20 16:17) 

HUH

JR浜松さん
ブログの紹介を有難うございます。とても参考になります。私は今作業が止まっています(笑)
by HUH (2018-08-21 17:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

DB Baureihe 440 Main..Siemens製Vectron ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。