SSブログ

(Jun 22, 2015) Trier - Köln - Düsseldorf [ドイツ鉄道旅行 2015]

I came back from the Porta Nigra to Trier Hbf. A train arrived at the station soon from Kӧln. It would go back to Kӧln as RB 11330. The train was operated with 620 026. Class 620, also known as LINT 81 was a diesel railcar manufactured by Alstom and was a part of Alstom Cordia family. The two-piece train LINT 54 and three-part train LINT 81 were the latest diesel multiple units of DB, and started its service in 2014 in “Kölner Dieselnetzes (Diesel-net of Köln)” of DB Regio NRW. Lint 81 has 4 of 390 kW power packs, and its maximum speed was 140 km/h. It fulfiled the current gas emission standard
(stage IIIb).
ポルタ・ニグラからTrier Hbfに戻ると、ちょうどKӧlnからの列車が到着するところであった。この列車の折り返しであるRB 11330に乗車する。この列車はDBの最新の気動車であるAlstom製LINT 81、620形が使用されている。3両編成の620形と2両編成の622形 (LINT 54)は2014年からKöln近郊区間に集中投入されている。LINT 81は出力390kWのパワーパックを4基搭載し、最高速度140km/hの俊足を誇る。さらにヨーロッパの最新排ガス基準も満たしている。

1.jpg

2.jpg

I boarded the train and sat on a seat in 1st class area. RB 11330 was not crowded. It left Trier Hbf at 10:39, crossed the Mosel. The train diverted from Moselstrecke (Koblenz – Trier railway) and went on Eifelstrecke (Eifel Railway) to Kӧln over the Eifel area, a low mountain range in western Germany. The train ran along with the Kyll river. I saw a castle named Burg Ramstein on the left side between Ehrang and Kordel. Eifelstrecke is a local single-track route, but at least a pair of trains was operated every hour. The train crossed with class 644 at Auw an der Kyll station, and class 620 at Philippsheim station, and Kyllburg station. The route had a lot of tight curves, but the latest diesel multiple unit ran powerfully and smoothly.
空いている車内に入り、1等席に座る。10時39分にTrier Hbfを発車すると、列車はモーゼル川を渡り、KoblenzへのMoselstreckeと分かれ、ドイツ西部に広がる標高の低い山地であるアイフェル地方をKyll川に沿って貫くEifelbahnへと進む。
この地方には古城が点在しており、Ehrang・Kordel間では左手にRamstein城の姿がのぞめた。Eifelbahnは単線非電化のローカル線だが、ほぼ1時間に1本の割合で列車は運行しており、Auw an der Kyllで置き換えが進む644 形、PhilippsheimとKyllburgでは620形と交換する。Kyll川に沿って敷設された路線だけに細かいカーブも多いが、列車は滑らかに力強く北へと向かう。

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg



9.jpg

10.jpg

11.jpg

12.jpg

13.jpg

14.jpg

15.jpg

16.jpg

RB 11330 arrived at 11:53 at Gelorstein, which was the center of the Eifel area and famous for a large mineral water firm, Gerolsteiner Brunnen. The train stopped for three minutes and changed its train number from RB 11330 to RE 11330.
A lot of old railbuses were stored in the yard. The train stopped each station as far as Kall, at which it arrived at 12:42. From Kall, it ran toward northeast, passed several stations and reached Euskirichen station at 12:58, which is the junction for Bonn and Düren.
11時53分にこの地域の拠点であるGelorsteinに着く。ここで採水されるミネラルウォーターは日本でもお馴染みである。RB 11330ここで列車名をRE 11330へ変える。
駅構内には多くのレールバスが留置されている。GelorsteinからもKallまでは全ての駅に停車するが、それ以降は幾つかの駅を通過する。BonnやDüren.への接続駅であるEuskirichenには12時58分に着く。

17.jpg

18.jpg

19.jpg

20.jpg

21.jpg

After leaving Euslirchen, RE 11330 ran northbound in the suburban area and join Linke Rheinstrecke (Left Rhein Vally Railway). Soon the train arrived at Kӧln Hbf at 13:39. Although most passengers got off at the sation, I continued the trip to Kӧln Messe/Deutz, which is the terminus of the train, arriving at 13:44. After taking pictures of trains, I came back to Kӧln Hbf.
Euskirchenを出発するとKӧln近郊を北へと向かう。ライン川左岸線Linke Rheinstreckeと合流し、ほどなくして13時39分にKӧln Hbfに到着する。ここで大半の乗客が下車するが、せっかくなので終点のKӧln Messe/Deutzまで乗車する、到着は13時44分である。

22.jpg

23.jpg

24.jpg

25.jpg

26.jpg

27.jpg

28.jpg

29.jpg

I took ICE 610 which came from München Hbf. Fortunately, I sat on a seat of 2nd class lounge. The train departed from Köln Hbf at 14:15, 5 minutes behind the schedule. It crossed slowly across the Rhein, passed Kӧln Messe/Deutz and increased speed. The train ran at 160 km/h toward north. The train soon arrived at Düsseldorf Hbf at 14:38, 6 minutes behind the schedule.
The latest version of ICE, class 407 or Velaro D, stopped on the next platform. I ate a dish of salmon for late lunch at “Nordsee” restaurant inside the station and walked about 10 minutes to a hotel.
Kӧln Hbfに戻って、München Hbf発のICE 610に乗車する。幸いにも2等ラウンジに空席があった。列車は5分遅れの14時15分に発車する。ゆっくりとライン川を渡り、Kӧln Messe/Deutzを通過すると加速し、160km/hを維持して北へと向かう。Düsseldorf Hbfには6分遅れの14時38分に着く。隣のホームには407形Velaro Dが停車している。駅構内の魚介レストラン Nordseeで遅い昼食を済ませた後、小雨の中を10分程歩いてホテルにチェックインする。

30.jpg

31.jpg

32.jpg

33.jpg

34.jpg

35.jpg

After talking a rest, I came back to Düsseldorf Hbf and took RE 10132 from Paderborn Hbf to Aachen Hbf, using bi-level coaches pushed by DB 146 026. The train was crowded, but I found a seat at 1st class coach. The train left Düsseldorf Hbf at 17:39. It made stops at Düsseldorf-Benrath, Leverkusen Mitte, Köln-Müllheim and Köln Messe/Deutz, and arrived at Köln Hbf at 18:12 on time.
しばらく休憩した後、Düsseldorf Hbfへ戻り、Paderborn Hbf発Aachen Hbf行のRE 10132に乗車する。2階建客車を電気機関車146 026が押す編成である。列車は混雑していたが、何とか1等車に空席を見つけることが出来た。列車はDüsseldorf-Benrath、Leverkusen Mitte、Köln-Müllheim、Köln Messe/Deutzと停車し、Köln Hbfには定刻の18:12に着く。

36.jpg

37.jpg

38.jpg

39.jpg

40.jpg

I met a friend and had dinner at “Peters Blauhaus” beer restaurant and enjoyed Kölsch bier, which was very famous in this city. I took IC 2318 hauled by DB 101 114 from Stuttgart Hbf to Dortmund Hbf. I sat in BordBistro coach and drunk a glass of beer. IC 2318 arrived at Düsseldorf Hbf at 21:31. I went back to the hotel.
知人に会い、ビアレストラン”Peters Blauhaus”でKöln名物のケルシュビールを堪能する。帰途は101 114が牽引する、Stuttgart Hbf発Dortmund Hbf行IC 2318に乗車する。BordBistroに座り、最後にビールを一杯。21時31分にDüsseldorf Hbfに到着し、ホテルに戻る。

41.jpg

42.jpg

43.jpg

44.jpg
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 2

Y.N

楽しく拝読させて頂きました。

私は昨年12月にJLのマイル旅行でB787でヘルシンキInフランクフルトOutで18日間渡欧してきました。
Dusseldorfには2泊し、模型店Toff-Toff訪問や、DB乗り歩きをしました。宿泊は何時も駅構内のibisです。
2泊後にはPrahaまでBerlin乗換えで移動しましたが、BerlinまでのICE-2は何時も混雑するので指定席を購入しましたが、PrahaまではDBサイトでの指定席のみの購入が出来ないので指定無しで乗車するもIstはCDのオープン車一両のみでDresdenまでは日本人グループ客が席を抑えていて空席が殆ど無く苦労しました。
最近のICEの1stは表示のない空席が少なく席探しに苦労します。

所で、最終日にBerlin-Spandau8:45発FrankfurutまでのICE-1の指定席をDBサイトで一月前に購入済みなのですが、当日は所定の10分前に120型プッシュプルのICがやってきて「これがICE代行」とのことで全席自由席の1stオープン車に乗車しましたが、その前日に乗車した新型IC2とは違い、昔のよき時代の列車で感激でした。
後で調べると今年の3月ごろまでICで運行されたみたいです。
10分早発なのはFrankfurut付近でICEのダイヤに合わせる為みたいです。
ICE-1が何らかの事情で足らなかったのかと思います。
しかし、きっぷに記載の時刻より早発は困ります。

今回は大きな遅れは無くストも無く各乗車列車は正確な時間でした。

by Y.N (2016-04-23 02:37) 

HUH

Y.Nさん
こんにちは。18日間の渡欧とは羨ましいです。
以前は1等席であれば座れましたが、確かに昨年行ったときはなかなか空席がなくて苦労しました。2等に至っては・・・・。
ICE 1代行ICは一般の乗客にとって良いかどうかは微妙なところですが、昔ながらのICの旅気分が味わえるのは確かに良いですね。こういう列車には大抵リニューアルされていないボロ客車が使われるのも、逆に良いとことかもしれません。
それにしても、時間の遅れのストレスがないのは良いですね、私も去年の渡独はストレスがありませんでした。
実は夏からデュッセルドルフにしばらく滞在することになりそうですが、去年と比べてどうなっているのか、楽しみです。
by HUH (2016-04-25 21:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

(Jun 22, 2015) Mannh..(Jun 24, 2015) Düsse.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。